- 栄養士が高齢者に適したメニューを作成し、365日・1日3食の食事を用意します。
- 大浴場は週5日、ユニットバスは毎日ご利用いただけます。
- ご家族やご友人との面会、外出・外泊は自由です。
- クラブ活動やレクリエーションも充実しています。
生活環境について
やさしく明るい玄関ホール 入居者の方、ご家族の方を迎える玄関です。すべてここから始まります。 |
落ち着いたつくりの食堂 日々のおいしい食事を通して、ここから新しい出会いと仲間作りがはじまります。 |
話がはずむ多目的コーナー 毎日のここでのコミュニケーションが楽しい、安らぎの場所。 |
四季折々の楽しい行事と趣味活動で、楽しい仲間とコミュニケーション。心も身体も健康に。
1週間に1〜2回の頻度で開催しています。ご自分 のペースでまたはお友達とご一緒にご参加ください。
「春のゴミ拾い」
施設周辺のゴミを拾う清掃活動をしました。 |
「クイズに答えて」
頭を使うクイズ形式の行事です。 |
「花より団子ツアー」 残念ながら桜の開花時期と合いませんでしたが、和菓子の美味しい喫茶店でくつろぎました。 |
「つかさ夏祭り」 今回のお祭りはおみくじがありました。 何が出るかはお楽しみです。 |
「喫茶の日」
1階食堂ホールが喫茶店になりました。 コーヒーが大人気でした。 |
「きらく会ゲーム大会」
つどーむで開催されたゲーム大会に参加しました。 |
「長沼町で外食」 長沼町の農園レストランに行きました。美味しいお食事に大満足でした。 |
「敬老パーティー」
今回は北海道大学「縁」様に来て頂き、演舞して頂きました。 |
「クリスマスパーティー」
今回はサンタとトナカイが皆様のお部屋を回ってプレゼントをお渡ししました。 |
「振り込め詐欺防止講習会」 白石警察署の生活安全課の方にお越しいただき詐欺の手口と防止法について講演して頂きました。 |
|
|
|
「ケアハウスつかさ 開設10周年記念パーティー」 |
||
8月2日に、社会福祉法人博栄会の創立10周年、ケアハウスつかさの開設10周年を記念した「開設10周年記念パーティー」が
ケアハウスつかさで開催されました。 |
||